本日は雨模様となり、満開の黄花かたくりは半開き程度となっております。
薄紫の日本かたくりの開花は終わり、種をたくさんつけはじめました。
山頂付近のホウキモモはピークを超えて花びらが落ちはじめました。ツツジは沢山の種類が時期をずらして順番に開花しております。
園内全体的には黄色い草花(黄花かたくり、ヤマブキ、ヤマブキソウ等)が増え日本かたくりの最盛期とは違った雰囲気になっております。本日の雨で水分をたくさん吸った草花は明日以降の晴天予報で元気に開花してくれそうです。
黄花かたくり
エンコウソウ(駐車場脇の水路)
ヤマブキ
ヤマブキソウ
アズマシロガネソウ(駐車場脇水路)
ネコノメソウ(駐車場脇水路)
ふっくらとした種をつけ始めた日本かたくり
原種のチューリップ
東国ミツバツツジ
シロバナミツバツツジ
オオイワカガミ
開花間近のくまがいそう
タイワンドウダンツツジ
ニリンソウ
春一番
駐車場脇のツツジ
0コメント